一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

1/31 5年生  算数

「見積もりを使って」のいろいろな問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 4年生 国語

国語などのテスト直しをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 6年生  音楽

「木星」を合奏するために、楽器の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 3年生  総合学習

総合学習で育てた豆を活用した料理をいろいろ調べてまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 さちのみ  総合学習

総合学習の「ふるさとウォーク」の事前指導を受けました。マップを使ってコースを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/31 2年生  生活科

生活科の「自分発見ブックを完成させよう」で資料をまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/31 1年生  音楽

音楽で「子犬のマーチ」の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/28 4年生 書写

書写の授業で、筆順と字形に気をつけて、漢字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 6年生  算数

算数で組み合わせや割合のいろいろな問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 5年生 算数

表を使って、いろいろな問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 4年生  総合学習

総合学習のプログラミングで使うコースを先生が作っていました。コースを使って自動運転のプログラミングの検証をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/27 3年生  総合学習

総合学習でまとめをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/27 4、5、6年  理科

1時間目に4、5、6年生の理科の学力テストがありました。みんな、集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/26 2年生  書写

書写で、「しょうたいじょうの書き方」を練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 6年生 総合学習

総合学習で、修学旅行のオススメスポットの紹介をしました。インターネットでいろいな資料を集めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 5年生  外国語

外国語の授業で、日本の四季について英語で話す練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 4年生  理科

学力テストに向けて、復習プリントに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 さちのみ 国語

国語で「一つの花」について、学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/25 5年生  理科

学力テストに向けて復習プリントに取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/24 3年生  国語

国語の授業で、「大草原の白い家-モンゴル」について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部