一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

7/12  3年生 国語

「サーカスのライオン」の漢字の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/12  6年生 国語

インターネットの投稿について、共感的な内容の投稿を心がけることの大切さを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 3年生 図工

「わたしの6月の絵」という題で絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 6年生 体育

フォークダンスについてタブレットで調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 4年生  書写

「麦」の清書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 6年生 算数

復習でいろいろな問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/9 5年生 家庭科

家庭科でかがり縫いの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 4年生  理科

タブレットに送られたプリント問題を解きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 3年生 学級活動

友だちに手紙を書きました。
画像1 画像1

7/9 1年生  生活科

 大きなシャボン玉をいろいろ工夫して、作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/9 さちのみ 社会

ゴミの分別について、学習しました。
画像1 画像1

7/8 6年生 理科

「植物の成長と水の関わり」のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 4年生 国語

感想文や詩をタブレットを使って、書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 6年生 国語

インターネットの投稿に対して、共感的な内容の文をタブレットを使って、書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 5年生 書写

「友達」の清書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 4年生 国語

ことばのきまりの学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 6年生 道徳

「ぼくたちの学校」という題材で、話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/8 5年生 理科

「植物の実や種子のでき方」のテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7 体育委員会

 体育委員会は、来年度のプール使用のために、2年間使用されていないプールの周りや更衣室などの清掃をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/7  委員会

 いろいろな意見を発表し、活動の反省会を行いました。そして、次の活動への改善を提案しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部