一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

6/2  1年生 くいずたいかい

 「みつけたもの くいず たいかい」をしました。クイズを出してみんなで答えてもらい。自分で書いた絵で答えを発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/2 2年生 体育

 体力テストが終わり、鉄棒の学習が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1  黙食 教師配膳 1年間

 本校では、昨年6月に休校が解除されてから、今日まで1年間、給食は教師による配膳、黙食を続けています。コロナ禍では、仕方がないことだと思います。
 みんなで配膳し、みんなで楽しく会話をしながら、給食が食べられる日が来ることをとても強く願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 1年生 国語

 「いきものくいずをつくろう」でいろいろな生き物のクイズを考えて、発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 2年生 書き方

 書き方で「おれ」の方向に気をつけて、漢字を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/1 5年生 ことばのきまり

 国語で「ことばのきまり」の学習をしました。漢字の「へん」と「つくり」を組み合わせえて、漢字を作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 4年生 ころがるくんの旅

 図工の作品「ころがるくんの旅」が完成しました。友だちの作品をまわって、作品で遊びました。作品のいいところをお互いに話しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部