一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

12/5 1年書写 初めての書き初め大会

1年生は書写の時間に書き初め大会の準備をしていました。
お手本をよく見ることができるように、お手本用紙を列ごとに追って練習をしていきます。
黒板には3つの呪文が書かれていました。
代々1年生に語り継がれている、コツだそうです。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 1年帰りの準備は大変

 1年生は帰りの準備の真っ最中でした。今日は担任の先生が出張でいないので、いつも準備していることを自分たちで確かめながらやります。
 2年生が収穫した大きな大根のおすそ分けを手提げに入れて、シューズを入れて、タブレットを入れて、大忙しです。なんとか帰れそうです。
 今年も大根が豊作だったので、今日は全学年が大根を一本ずついただきました。

※令和5年度幸海小学校経営ビジョン
ア.児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学校だより

保健だより

その他

地域学校共働本部