一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

5/18 放課も元気!

 放課にも元気に遊びに出かける子どもたち。
 「入れて」と明るく、声をかけては、どんどん遊びの輪が広がっていきました。
 ブランコでは、まった〜りと揺れる1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/14 手洗いの歌に合わせて

 緊急事態宣言に伴ない、距離を取り、床に付けた足元の上に立って、手洗いをする子供たちでした。
画像1 画像1

5/14 2年生 国語の授業

 説明文「たんぽぽ」では、時が分かる言葉をもとに、花の変化の様子を読み取りました。たんぽぽのひみつを見つけるために、教科書の言葉を見つけて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 4年生 タブレットでタイピングの練習

 授業後の短い時間でタイピング練習をする4年生。「ふとんがふっとんだ」など、おやじギャグ?を入力するも、子どもたちには、あんまりおもしろくないよね〜と受けないのでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/12 さつまいもの苗植え

 高学年は慣れたものでした。「さすが手早いね」と芋の苗植え講師の公務手さんがほめてくださいました。
 【上から4年生・5年生・6年生】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/12 さつまいもの苗植え

 今日はさつまいもの苗植えをしました。一年生の子にとっては初めての体験。先生からの「苗のまくらをつくってあげてね」の一言で、イメージをもって枯れ草を苗の周りに敷き詰めました。「お日様が当たるようにね」の一言で、敷き詰めなおす子どもたちでした。12月の焼き芋が楽しみですね。
上の写真 1年生
中の写真 2年生
下の写真 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 1年生 初めてのタブレット学習

 1年生は今日初めてタブレットに自分のパスワードを入力しました。「担任の先生方から、これは大事な数字だから、誰にも教えないでね」と言われ、慎重に一つ一つの数字を丁寧に押す子どもたちでした。5月下旬には家庭に持ち帰る予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 2年 音読大会で様子を想像

 2年生の国語の学習では、読み取りの後のまとめの音読を行いました。人物の様子を想像して、気持ちを込める姿に、言葉の意味をとらえ、しっかり学習してきたのだなあと感じました。
画像1 画像1

5/10 今の一番!ミッキーマウスマーチ

 先生が作ってくださった蝶ネクタイやスカートを可愛らしく身に付けて、ビデオを撮ってもらいました。みんなうきうきにジャンプしていました。11月には素敵な姿をお家の人にも見せたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/10 今の一番!ソーラン

 運動会が延期になり、担任の先生方から「今の一番のソーラン」をビデオにとりたいという提案がありました。演技後、「今までで一番だったという人は手を挙げてみてください」と言われ、手を挙げなかった子もいました。もっと自分はできるんだという気持ちが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/10 素敵な掲示物

 2年生の子どもたちの作品を紹介します。光を通してみると、きれいでしょうね。職員玄関の折り紙コーナーが新しくなりました。藤の花が見事です。リスのエビフライは、リスがまつぼっくりをかじった跡がまるで、エビフライのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6元気に登校!欠席0

 下校時にはいつも「明日も元気に会いましょう」と子どもたちに声をかけています。毎朝、元気に送り出していただき、ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/6元気に登校!欠席0

 今日はゴールデンウィーク明けの登校日。お休みはどうだった?と尋ねると、うれしそうに「楽しかったよ!」と答えてくれました。どこにも行けず、家で過ごした子も多かったかと思いますが、楽しかった訳は、きっとたっぷりお家の人と過ごす時間があったからでしょう。豊田市の感染も広がっていますが、今朝、元気に子どもたちと再会できたことがうれしかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部