一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

10/2 幸海小の保護者パワーは凄い!草刈り編

 坂の狭い場所の刈り取り作業は大変そうでした。刈った草をビニールシートにくるんで、運ぶという、ビニールシートの使い方が絶妙でした。
 今回も校内整備員の鈴木さん、中根さんが、休日にかかわらず参加してくださいました。心強いです。コンテナで受け取って草を踏み固めてくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 幸海小の保護者パワーは凄い!草刈り編

 本日は早朝より、奉仕作業へのご協力ありがとうございました。
 コロナ感染拡大の影響で、PTA活動もやむなく中止・延期されてきましたが、今回の奉仕作業では、汗びっしょりになって、黙々と作業される保護者の皆様の姿に、心より感謝の気持ちでいっぱいになりました。ありがとうございました。
 カメラの腕はないのですが、地域の皆様そして、子供達にも伝えたいと思い、作業の合間に写真に収めさせていただきました。できる限り紹介させてください。カメラは卒業アルバム用にPTA予算より購入したものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 6年生くるくるクランク アイデア満載

 6年生は、図画工作の授業で、それぞれの楽しい発想が見られました。クランクで動かすと面白いだろうなあというものを選んで、取り付けます。運動する子、星、ペットの犬、飛行機、鬼の角、草がありました。タブレットの動画を見ながら、色紙を熱心に折る子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 5年生 外国語 紹介文を作成中

 5年生の子供達は、身近な人を英語で紹介すための資料を作っていました。
 お家の方にもご協力いただいた写真を使って、アニメーションを作る子もいました。当日が楽しみです。どの子もうれしそう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 4年生 エコットへ出発!

 緊急事態宣言が解除され、今日は4年生が校外学習に出かけました。いろいろな発見を楽しむことができる子供達です。全員が元気に出発です。バスの近くから運転手さんへのあいさつが聞こえてきました。いいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

災害時の対応

地域学校共働本部