一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

6/18 4年生 下水道教室

 今日は、市役所から下水道の専門の方をお招きし、下水道のしくみや働きについて学びました。下水道は、私たちが使った生活排水をきれいにして川に流す仕組みです。家が集中している市街地と私たちが住んでいる幸海町周辺とは仕組みが違うことも知りました。
 学習の最後は、ティッシュペーパーとトイレっとペーパーの違いについて学習し、ティッシュペーパーは水に溶けにくくトイレに流すと困ることを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/11 わくファミ活動 ミニ通学団会
7/13 PTA資源回収予備日
7/15 海の日
7/17 大掃除