一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

3/9 下校後、先生たちの研修会

子供たちの下校後、一年間の取り組みを振り返る先生たちの研修会がありました。
効果的なICTの活用、名人タイムを中心としたコミュニケーション能力の育成について話し合いました。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン エ 教職員が確かな学習・生活指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2

3/9 図書館クローバーさんの輝き

図書館に行くと、クローバーさんが本の帯やシールを使ってしおり作りをしていました。
どんな時にもらえるのかな。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 地域学校協働本部を中心にした児童の成長を支える相互連携、協働
画像1 画像1

3/1 居場所ミーティングがありました

1年生から3年生までが利用する居場所。今日はスタッフの先生によるミーティングがありました。皆さんからは「良い出会いをさせていただいた。」「地域の宝である子供を大切にしていきましょう。」など、とても温かい言葉をいただきました。お手玉やあやとりも手作りして寄付してくださっています。心より感謝申し上げます。

令和4年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり

画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係