一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

6/16 現職教育 OJT

 今年も現職教育で、OJT研修が始まりました。
 第1回は、校長先生が、講師となり、「板書の工夫と振り返り」について、研修を行いました。黒板を3分割して板書する手法や、板書の子どもたちへの見せ方などの話を聞きました。協働的な学びにとって、板書は大切なアイテムです。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン エ 教職員が確かな学習・生活指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 3年生 朝の活動

 3年生の教室で、朝の活動の時間に、講師の方を迎えて名人タイムを行いました。今日は「こんなときどうする?朝起きたら大人になっていたら」という題で話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 児童朝会

 企画委員会が企画実施する児童朝会が行われました。文化委員会からは、全校から応募を募った、図書館キャラクターゆるキャラコンテストの結果と表彰がありました。また、企画委員会からは、縦割り班別草取り競争の連絡がありました。
 それぞれの委員会のアイデアでどんどん学校がよくなっていきます。笑顔も増えますね。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ・集団活動を通して、新しいものを生み出していくことができる子供を育てる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係