一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

12/13 456年 読み語りでほっこり気分

お話の世界に引き込まれる子供たちです。
委員会では、金曜日まで図書館フェス開催中です。
どんどん本が好きな子を増やしていきます。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/13 123年 読み語りでほっこり気分

 読み語りボランティア「ひまわり」さん、寒い中、早朝よりほっこりする時間をありがとうございました。季節に合った本をいつも楽しみにしています。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ウ ふるさとの「自然」「歴史」「ひと」から学び、社会全体で児童を育てる開かれた学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12/1 教育相談週間

教育相談週間では、担任の先生と話すだけでなく、スクールカウンセラーの先生や養護教諭の先生とも話す時間があります。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン オ 危機管理を意識し、児童の人権と命を第一に考えた安全・安心な居場所となる学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/25 全校 なわとび

今日からなかよしタイムでなわとびが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11/8 中高学年  朝の会

昨日から、朝の会の時間2分間を使って、朝の体力アップを行なっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/25 朝会 委員会

後期委員会の委員長副委員長から、後期に向けての決意発表会がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 授業後、先生たちの研修会

 今日はミニ研修として、スクールカウンセラーの先生が講師になってくれました。子供たちと同様に対話をしながら、学びを深めました。
画像1 画像1

9/29 異学年交流 みんなに喜んで欲しいから

先生と一緒に楽しく跳ぶ一年生もいました。最初は小さな声だったのに、最後には、どんまい、ナイス、惜しい、と大きな声で励ます5年生もいました。
あっという間の時間でしたが、最後はサークルになり、楽しかったと口々に伝えていました。今日の経験をもとに、また次回もさらに楽しみな時間を計画してくださいね。リーダーさんに期待しています。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 異学年交流 みんなに喜んで欲しいから

 最初に跳び方のモデルとして高学年の代表が跳んでみせたチームもありました。みんなから称賛の拍手をもらっていました。本人はドキドキだったようです。かけ声をかけてみんなを励ましている5年生もいます。プライドをかけて?郵便屋さんの郵便を11枚拾い、大喝采をもらった6年生もいます。それぞれが自分のできることを精一杯やったので、みんなの笑顔が広がりました。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 異学年交流 みんなに喜んで欲しいから

 今日はわくわくファミリー活動の日です。昼の放送で計画委員会の子供たちが、みんなに呼びかけています。会を重ねるごとに自信をもって司会をする様子も伝わります。
 4〜6年生の子供たちが事前に、わくファミミーティングで遊びの計画を考えてきました。思ったように一年生は喜んでくれたかな。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 1年生活科 虫取りに夢中です

1年生は生活科の時間に虫取りをしました。
秋の虫を運動場のあちこちに広がって見つけに行く子供達。どんな場所にどんな虫がいるのか、体験的に気付いていきます。虫を網から出す時やつかむ時、友達と助け合う場面も見られました。
最後には、みんな、ひと所にしゃがみ込み、虫の好きそうな草をかご一杯に詰め込みました。服には、頑張った勲章のように、くっつき虫がたくさんついていました。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ア 児童が自己肯定感・充実感・有用感をもち、生き生きと学び活動する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/29 木曜日 名人タイムでコミュ力アップ

今年度から木曜日の朝は、15分間の名人タイムを設定しています。
めあてを決めて小人数で伝え合い、聴き合うことで、コミュニケーション能力を図り、学習の下支えとなる力を育てています。最近では子供達もすっかり慣れて、サイコロトークやミニデイベートで躊躇なく話せたり、友達の新しい面について気付いたりできています。
どの教室でも笑顔が見られ、仲間との対話を楽しむ様子が伝わってきました。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン 主体的・対話的で深い学びの実現に向けた教育課程編成、授業改善を図る。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/25 OJT研修 ICT研修

思考ツールを使い、グループを作って、スカイメニューやパワーポイントによる協働的な学習について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 OJT研修 危機管理

危機管理マニュアルについて、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 OJT研修 英語2

英語のゲームをして、学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/25 OJT研修 英語

教務主任の先生が講師となって、英語の授業の進め方を学びました。ペアやグループで会話をして学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/16 現職教育 OJT

 今年も現職教育で、OJT研修が始まりました。
 第1回は、校長先生が、講師となり、「板書の工夫と振り返り」について、研修を行いました。黒板を3分割して板書する手法や、板書の子どもたちへの見せ方などの話を聞きました。協働的な学びにとって、板書は大切なアイテムです。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン エ 教職員が確かな学習・生活指導力をもち、和と誇りをもって教育活動を展開する学校づくり
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/9 3年生 朝の活動

 3年生の教室で、朝の活動の時間に、講師の方を迎えて名人タイムを行いました。今日は「こんなときどうする?朝起きたら大人になっていたら」という題で話し合いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/7 児童朝会

 企画委員会が企画実施する児童朝会が行われました。文化委員会からは、全校から応募を募った、図書館キャラクターゆるキャラコンテストの結果と表彰がありました。また、企画委員会からは、縦割り班別草取り競争の連絡がありました。
 それぞれの委員会のアイデアでどんどん学校がよくなっていきます。笑顔も増えますね。

※令和4年度幸海小学校経営ビジョン ・集団活動を通して、新しいものを生み出していくことができる子供を育てる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/19 止まってくれてありがとう運動

 PTAの見守り活動の全体活動がありました。保護者の方が一斉下校で子どもたちと一緒に下校しました。
 また、「とまってくれてありがとう運動」の一環として、シグナルくんが来ました。そして、豊田警察署から2名の方がみえて、横断歩道に立って、下校を見守ってくださいました。
 子どもたちを見守ってくださる多くの方に感謝しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

校長からのたより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

学校の特色ある活動

その他

地域学校共働本部

保健関係