一人ひとりが自ら学び、地域と共に育ち合う幸海っ子

緊急 幸穂台から学校に降りる西階段使用禁止について

 幸穂台から学校に降りる階段の南側のがけが崩れました。そのため、西階段を修復工事が済むまでの間、通行止めにします。幸穂台から学校への行き来は、東階段を使うようにします。
 また、学校裏のふれあいパークでの活動は、工事が済むまで禁止とします。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/6  学校アドバイザー会議

 本日、学校アドバイザー会議がありました。学校アドバイザーの方に授業を見ていただき、学校についていろいろなご指導をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

タブレットの持ち帰りとオンライン出校日について

グランパスマスコットの訪問について

画像1 画像1
名古屋グランパスチームマスコット「グランパスくん」が、7月8日(木)の一斉下校時に幸海小学校を訪問し、子どもたちとあいさつ運動に取り組みます。詳しくは下記のリンクをご覧ください。
グランパスマスコットの訪問について

熱中症事故防止に向けて

6/18 環境調査

学校薬剤師の方が、教室内の換気状況を調べてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月の保健だより & 生活チェックカードについて

画像1 画像1
6月の保健だよりです。↓
保健だより 6月号

来週から始まる「生活チェックカード」です。↓
生活チェックカード

重要 7月の行事予定

画像1 画像1
↓7月の行事予定と下校時刻が載っています。
7月の行事予定

感嘆符 愛知県教育委員会公式SNS開設について

画像1 画像1
愛知県教育委員会が公式SNSを開設しました。ご活用をお願いします。
愛知県教育委員会公式SNS開設について

6/3 保健委員会から歯の標語募集について

画像1 画像1
保健委員会からのお知らせです。歯を大切にするための標語を募集します。締め切りは、6月9日(水)です。児童のみなさん、がんばって応募しましょう。
標語募集(保健委員会から)

重要 6月の行事予定について

画像1 画像1
6月の行事予定をお知らせします。パスワードが必要です。
パスワードは、紙面で児童に配付したものをご覧ください。
6月の行事予定について

学校ホームページのパスワード変更について

画像1 画像1
学校ホームページのパスワード変更について
パスワードは、紙面にて児童に配付しています。黒塗りの部分は、紙面でご確認ください。

個別懇談会のお知らせ

スクールカウンセラーたより 6,7月号

緊急 5/21 休校によるお迎えについて

画像1 画像1
 豊田市西部に土砂災害警戒情報が出され、豊田市教育委員会から休校の指示が出されました。安全を最優先し、保護者によるお迎えをお願いします。

 急なお願いですが、午前9時30分を目安に、各教室までお迎えをお願いします。

5/19 春のふるさと探し お手紙をいただきました

画像1 画像1
春のふるさと探しでお世話になった皆福寺さんから、子どもたちが書いたお礼の手紙の返事をいただきました。ありがとうございました。
    ↓
お手紙はこちらです

春のふるさと探し お手紙

5/19  委員会

 4、5月の委員会活動の反省をして、残りの3か月の目標を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/18 幸海っ子の素敵な姿 目指す姿

 正面玄関のパネルには、幸海小学校のめざす子供の姿を紹介しています。
 知「創意工夫し、問題を解決する子」、徳「相手を思いやり、協力する子」、体「命を尊び、体と心を鍛える子」、意「目標をもって、粘り強く頑張る子」
 子供たちにも、保護者の皆さんにも、地域の方々にも伝えていきたい姿です。
画像1 画像1

5/18 コンピュータ更新作業

 新しいソフトを入れるため、タブレットPCの更新作業が始まっていました。遠隔操作でソフトが入れられていきます。
画像1 画像1

5/14 WBGTの測定

 今日は、気温がかなり高くなりました。30度近くになりました。今日から、WBGTの測定が始まりました。熱中症に気をつけなければいけない季節になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

学校だより

保健だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

地域学校共働本部