今日の一行詩  読み語り 読んでくれた人に 感謝しよう           

2/20 5年上高湿地整備作業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月20日(火)、5年生が上高湿地の整備作業に行きました。「上高湿地を守る会」の鈴木敏朗さんから作業の内容や手順を教えていただいたあと、田中新二さん、三宅幸夫さんにもお手伝いいただき、刈り取った草や伐採した木を、湿地の外に運び出す作業を行いました。袋がいっぱいになるとかなり重くなるため、竹を天秤棒にして、二人で協力して運びました。慣れない山道でふらつきながらも、みんな最後までがんばりました。作業のあとは、みんなで冬芽の観察もしました。6年生の4月、湿地学習に行くころには、新しい葉も出て、ハルリンドウやショウジョウバカマなどの花も見られるかもしれません。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
3/1 6年生を送る会
3/2 環境デー・資源回収
3/4 代休
3/6 みどりレンジャーさんに感謝する会

学校だより

学年通信

保健だより

その他

災害時の対応