一人一人が輝く学校 中金小学校ホームページへようこそ。

プール日和です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目に1,2年生が体育の授業をプールで行っていました。水慣れから始まった授業もどんどん泳ぐための内容に変わってきています。もう現在、水を怖がる児童は一人もいません。指導している先生方も「口からバブル光線」とか「水をかき混ぜておいしいカレーを作るぞ」とか「ラッコになるぞ」とか、ほかにもたくさんユニークワードを使い、とても楽しい体育の授業となっています。

最高に嬉しかったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 153号線沿いの植栽活動を去る6月14日(火)に鈴鍵さんの力を借りて行いました。その後、雨が降り、日が照ってを繰り返すうちに、草がどんどん大きくなって綺麗に咲いていた花を覆ってしまうところも出てきました。少しでもと思い一人で草を抜いていると、6年生の子たちが草を抜きに来てくれました。草の多さに負けそうになっていた時だったので、本当に心強かったです。そして最高に嬉しかったです。

ガスエネルギー館見学のまとめができました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日、東海市にある東邦ガスのガスエネルギー館に4年生から6年生までの22名が出かけていきました。大歓迎され、見学マナーも素晴らしかったと報告を受けました。帰ってきてから、4年生から6年生が3班に分かれて、それぞれの班で工夫をこらし、学習してきたことをまとめることができました。2階から3階までの階段の踊り場に掲示してあります。学校に見えたときは是非ご覧ください。

7月に入りました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑い日が続きます。健康には気を付けて暑い夏も乗り切りましょう。7月に入って昇降口には七夕に向けて笹が飾られています。そこには、思い思いの願い事が書かれた短冊が結び付けてあります。暑い夏を元気に乗り越えるためにも、中金っ子は、給食はモリモリ黙食で食べています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31