・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

4月22日 授業参観

3年生の国語の授業です。
ペアで国語辞典の使い方を学んでいます。
お互いの得意を発揮し、不得意をカバーし合い、協働的な学びの場面でした。

画像1 画像1

4月22日 授業参観

3年生の国語の授業です。
ペアで国語辞典の使い方を学んでいます。
お互いの得意を発揮し、不得意をカバーし合い、協働的な学びの場面でした。
画像1 画像1

4月22日 授業参観

3年生の国語の授業です。
ペアで国語辞典の使い方を学んでいます。
お互いの得意を発揮し、不得意をカバーし合い、協働的な学びの場面でした。
画像1 画像1

4月22日 授業参観

1年生の国語の授業です。
ひらがなの読みをデジタル教科書からいクリーンに映し出しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 授業参観

6年生の理科です。
電子黒板にタブレットから実験の手順を示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 授業参観

6年生の理科です。
実験を通して、協働的な学びを具現化できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 授業参観

6年生の理科です。
実験を通して、協働的な学びを具現化できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 授業参観

6年生の理科です。
実験を通して、協働的な学びを具現化できました。

画像1 画像1

4月22日 授業参観

2組の自立活動です。
画像1 画像1

4月22日 授業参観

4組の自立活動です。
画像1 画像1

4月22日 授業参観

3組の自立活動です。
画像1 画像1

4月22日 授業参観

6年生の理科です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 授業参観

6年生の理科です。

画像1 画像1

育友会総会 要項

保護者のみなさま、令和5年度育友会総会及び交通安全推進協議会総会の要項をアップロードいたしました。

ID、パスワードが必要です。

以下のリンク先から、ご覧ください。

育友会総会要項


画像1 画像1

4月13日の東広瀬小学校(58)

育友会の役員会を開催しました。
ご多忙のところ、ご参加いただき、ありがとうございました。
保護者、地域、学校が助け合い、学び合い、支え合って子どもたちを盛り上げ、育てていきたいと思います。
1年間、よろしくお願いします。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 芸術にふれる会

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応