・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

7月20日の東広瀬小学校(12)

1年生の国語の授業です。
タブレットからスクリーンに課題を提示して、みんなで一緒に考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月20日の東広瀬小学校(4)

タブレットのTeamsの機能を使って、オンライン出校日の接続の練習をする4年生です。
画像1 画像1

7月20日の東広瀬小学校(3)

タブレットのTeamsの機能を使って、オンライン出校日の接続の練習をする4年生です。
画像1 画像1

7月20日の東広瀬小学校(2)

タブレットのTeamsの機能を使って、オンライン出校日の接続の練習をする4年生です。
画像1 画像1

7月20日の東広瀬小学校(1)

ツルレイシ(ゴーヤ)に水やりをする4年生です。
NICE GREEN CURTAINS HAVE JUST MADE.
画像1 画像1

7月19日の東広瀬小学校(49)

3年生、4年生の水泳の授業です。
安全確保のためにバディシステムで進めていきます。
水の中でも助け合い、支え合い、学び合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(48)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(47)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(46)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(45)

3年生、4年生の水泳の授業です。
安全確保のためにバディシステムで進めていきます。
水の中でも助け合い、支え合い、学び合いです。
画像1 画像1

7月19日の東広瀬小学校(44)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(43)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1

7月19日の東広瀬小学校(42)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(41)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月19日の東広瀬小学校(40)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(39)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(38)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(37)

3年生、4年生の水泳の授業です。
学校のデジタルカメラは水に沈めても大丈夫です。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月19日の東広瀬小学校(35)

タブレットで「せんせいたすけて」の設定をしました。
画像1 画像1

7月19日の東広瀬小学校(34)

タブレットで「せんせいたすけて」の設定をしました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応