・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

アサガオのつるでリースを作っている1年生です。
広サポの方々に手伝っていただきました。
地域の方々、保護者の方々と支え合い、学び合い。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

工作で作りました。
個に応じた学び、個別最適な学びです。
画像1 画像1

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

6年生の道徳の授業です。
教育実習生の実習授業でした。
実習生と学び合い。
画像1 画像1

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

6年生の道徳の授業です。
意見を交換、考えをシェア、話し合い、学び合い。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

5年生がトヨタ自動車のリモート講座を受講しました。
タブレットで接続しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

5年生がトヨタ自動車のリモート講座を受講しました。
タブレットで接続しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

5年生がトヨタ自動車のリモート講座を受講しました。
タブレットで接続しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

6年生の道徳の授業です。
教育実習生の実習授業でした。
実習生と学び合い。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

6年生の道徳の授業です。
意見を交換、考えをシェア、話し合い、学び合い。
画像1 画像1

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

工作で作りました。
個に応じた学び、個別最適な学びです。
画像1 画像1

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

6年生の道徳の授業です。
教育実習生の実習授業でした。
実習生と学び合い。
画像1 画像1

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

6年生の道徳の授業です。
意見を交換、考えをシェア、話し合い、学び合い。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

4年生が理科の授業で観察しています。
KAIU
画像1 画像1
画像2 画像2

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

2年生の授業の様子です。
JAIO
画像1 画像1

10月第2週の東広瀬小学校を振り返る

1年生の授業の様子です。
JAIO
画像1 画像1

10月20日の東広瀬小学校(7)

明日は運動会。
6時間目に、6年生がかかりの打ち合わせや係の動きの練習をしていました。
小学校で最後の運動会、思い出多き半日になりますように。
ASUWA UNDOUKAI
画像1 画像1

10月20日の東広瀬小学校(6)

明日は運動会。
6時間目に、6年生がかかりの打ち合わせや係の動きの練習をしていました。
小学校で最後の運動会、思い出多き半日になりますように。
ASUWA UNDOUKAI

画像1 画像1

10月20日の東広瀬小学校(5)

明日は運動会。
6時間目に、6年生がかかりの打ち合わせや係の動きの練習をしていました。
小学校で最後の運動会、思い出多き半日になりますように。
ASUWA UNDOUKAI

画像1 画像1

10月20日の東広瀬小学校(4)

明日は運動会。
6時間目に、6年生がかかりの打ち合わせや係の動きの練習をしていました。
小学校で最後の運動会、思い出多き半日になりますように。
ASUWA UNDOUKAI

画像1 画像1

10月20日の東広瀬小学校(3)

5年生が1時間目に体育祭の前日準備を進めてくれました。
ありがとうございました。
UNDOUKAI NO JUNBI

画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/30 芸術にふれる会
11/2 やきいもパーティー

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応