・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

9月5日の東広瀬小学校(10)

デジタル教科書をスクリーンに映し、全員で一緒に考えています。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(9)

特別支援学級の朝の会の様子です。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(8)

6年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(7)

5年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(6)

4年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(5)

2年生の図工の作品です。
テーマは「ふしぎなたまご」です。
階段の踊り場と教室の前に掲示しています。
10日の授業参観のときに、ぜひご覧ください。
写真はタブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月5日の東広瀬小学校(4)

タブレットに健康観察の結果を入力している2年生です。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(3)

3年生の朝の会です。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(2)

2年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

9月5日の東広瀬小学校(1)

1年生の朝の会です。
画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(43)

6年生の会食の様子です。
感染症蔓延防止のために黙食を継続しています。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(42)

給食の配膳の様子です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の東広瀬小学校(41)

給食の配膳の様子です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の東広瀬小学校(40)

給食の配膳の様子です。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月2日の東広瀬小学校(39)

今年度2回目の通学団会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日の東広瀬小学校(38)

久しぶりのそうじでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日の東広瀬小学校(37)

3年生がハンカチ落としをしていました。
画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(36)

3組と4組の自立活動です。
さて、何を作っているのでしょうか・・・。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1

9月2日の東広瀬小学校(35)

6年生の家庭科の裁縫の領域で「ナップサック」を製作するようです。
今日は説明を聞き、準備をしました。
ミシンを使いこなして、上手に作っていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日の東広瀬小学校(34)

夏休みの自由応募の課題だったJA主催のアイデア貯金箱コンクールの作品です。
10日の授業参観のときにも展示していますので、ぜひご覧ください。
タブレットで撮影しています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31