・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

5月16日の東広瀬小学校(21)

6年生の国語の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日の東広瀬小学校(20)

5年生の授業の様子です。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(19)

2年生の生活科の授業です。
ダンゴムシの飼育のことについて話し合っていました。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(18)

給食献立一口メモを紹介してくれた保健給食委員です。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(16)

2年生の体育の授業です。
鉄棒は今日を入れてラスト2回だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の東広瀬小学校(15)

2年生の体育の授業です。
鉄棒は今日を入れてラスト2回だそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の東広瀬小学校(13)

畑での作業、ありがとうございました。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(12)

キャンプのしおりが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の東広瀬小学校(11)

キャンプのしおりが完成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日の東広瀬小学校(10)

特別支援学級の今朝の様子です。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(9)

6年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(8)

朝の会の様子です。
上の写真から、2年生、3年生、4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の東広瀬小学校(7)

1年生の教室で見つけたかわいいこいのぼり。
タイミングを逃したホームページでの紹介で申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日の東広瀬小学校(6)

1年生の教室で見つけたかわいいこいのぼり。
タイミングを逃したホームページでの紹介で申し訳ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月16日の東広瀬小学校(5)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(4)

朝の放送を担当してくれた週番の6年生です。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(3)

今朝、旗の掲揚をしてくれたみなさんです。
今週1週間、よろしくお願いします。
画像1 画像1

5月16日の東広瀬小学校(1)

今朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月15日の東広瀬小学校(1)

各学年で様々な生き物を飼育しています。

上の写真は5年生のメダカの水槽です。
メダカはまだ卵です。

下の写真は4年生のクサガメです。
金曜日の帰りに、子どもたちが大量のエサを与えて帰っていきましたが、日曜日に見てみるとすべて平らげており、ぐんぐんと大きくなっていきそうです。

タブレットを活用した飼育日記などに挑戦できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日の東広瀬小学校(40)

4年生の帰りの会の様子です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31