・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

6月14日の東広瀬小学校(8)

4年生の教室の前に図工の作品が掲示されていました。
明日の授業参観の折に、ゆっくりとご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(7)

4年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(6)

3年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(5)

健康観察をするために保管庫からタブレットを取り出している2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(4)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

6月14日の東広瀬小学校(3)

今朝の登校の様子です。
カラフルなカサのパレードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日の東広瀬小学校(2)

今朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日の東広瀬小学校(17)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsを学ぼうとしています。
まずは「環境問題」を取り上げています。
タブレットで調べた情報を、まとめ用紙に整理せいとんして記入していました。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(16)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsを学ぼうとしています。
まずは「環境問題」を取り上げています。
タブレットで調べた情報を、まとめ用紙に整理せいとんして記入していました。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(15)

4年生の総合的な学習の時間です。
SDGsを学ぼうとしています。
まずは「環境問題」を取り上げています。
タブレットで調べた情報を、まとめ用紙に整理せいとんして記入していました。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(14)

給食献立一口メモを紹介してくれた保健給食委員です。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(12)

5年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(11)

3年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(10)

3年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(9)

1年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(8)

1年生の給食の配膳の様子です。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(7)

校舎北側の花壇で葉っぱがなくなってしまっている葉ボタンで、アオムシが大量に見つかりました。
さっそく3年生の理科の教材に変身しました。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(6)

5年生の英語の授業です。
誕生日をインタビューし合う協働的な学びの場面です。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(5)

5年生の英語の授業です。
誕生日をインタビューし合う協働的な学びの場面です。
画像1 画像1

6月13日の東広瀬小学校(4)

5年生の英語の授業です。
誕生日をインタビューし合う協働的な学びの場面です。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31