・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

9月7日の東広瀬小学校(43)

タブレットを使って復習をする4年生です。

画像1 画像1

9月7日の東広瀬小学校(42)

タブレットを使って復習をする4年生です。

画像1 画像1

9月7日の東広瀬小学校(41)

タブレットを使って復習をする4年生です。

画像1 画像1

9月7日の東広瀬小学校(40)

4年生の音楽の授業です。
曲を流すときは、先生が扱いやすいように、デジタル音源も進んで活用し始めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の東広瀬小学校(39)

4年生の音楽の授業です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の東広瀬小学校(38)

4年生の飼育しているクサガメです。
4年生にたのんでタブレットで撮影してもらいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の東広瀬小学校(37)

3階のトイレそうじの5年生がトイレットページ−などを取りに来てくれました。

画像1 画像1

9月7日の東広瀬小学校(36)

長机をの片づけを5年生が手伝ってくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の東広瀬小学校(35)

給食献立一口メモを紹介してくれている保健給食委員です。

画像1 画像1

9月7日の東広瀬小学校(34)

給食前の手洗いです。
せっけんを泡立てて、感染症予防のためにしっかり洗っています。

画像1 画像1

9月7日の東広瀬小学校(33)

給食の配膳の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の東広瀬小学校(32)

給食の配膳の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の東広瀬小学校(30)

6年生の算数です。
デジタル教科書をスクリーンに映し出し、園の面積の求め方を考えていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

9月7日の東広瀬小学校(29)

6年生の算数です。
デジタル教科書をスクリーンに提示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の東広瀬小学校(28)

6年生の算数です。
デジタル教科書の図をスクリーンに映してみんなで見られるようにして、解き方の違いを一人一人が出てきて発表していました。

画像1 画像1

9月7日の東広瀬小学校(27)

5年生の授業の様子です。
単元テストを行っていました。
画像1 画像1

9月7日の東広瀬小学校(26)

市役所の出前授業で、4年生が上水道講座を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の東広瀬小学校(25)

市役所の出前授業で、4年生が上水道講座を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の東広瀬小学校(24)

市役所の出前授業で、4年生が上水道講座を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日の東広瀬小学校(23)

市役所の出前授業で、4年生が上水道講座を受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30