・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

5月12日の東広瀬小学校(13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
そういえば、授業参観のときも、終わった後にお母さんたちと触れ合う姿が見られましたね。

5月12日の東広瀬小学校(11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、正しく発音する学習をします。
口の開け方を確認するために、一瞬マスクを外しての学習です。
声は出せませんが、口の形を一生懸命まねしていました。

はりきって手を挙げています。
この日は、こども園・幼稚園の先生が見てくださったからかな。

5月12日の東広瀬小学校(10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日の生活の中で、着実に子どもたちはかわっていきます。
一つ一つの経験が、広瀬っ子を成長させるなあと実感しています。

5月12日の東広瀬小学校(9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広瀬っ子賞を渡しに行くのは楽しみです。
子どもたちのがんばりを認め、ほめ、励ましていきたいと思います。
「見つけよう! いいこと いいもの いい自分」を実践していきたいです。

5月12日の東広瀬小学校(8)

6年生のわかばタイムの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月12日の東広瀬小学校(7)

5年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

5月12日の東広瀬小学校(6)

特別支援学級の朝の会の様子です。
画像1 画像1

5月12日の東広瀬小学校(5)

4年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

5月12日の東広瀬小学校(4)

3年生の朝の会の様子です。
校歌を歌う練習中です。
画像1 画像1

5月12日の東広瀬小学校(3)

2年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1

5月12日の東広瀬小学校(2)

1年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月12日の東広瀬小学校(1)

今朝の登校の様子です。
画像1 画像1

5月11日の東広瀬小学校(22)

2年生の学級活動の様子です。
画像1 画像1

5月11日の東広瀬小学校(20)

下校の様子です。
画像1 画像1

5月11日の東広瀬小学校(16)

清掃に真剣に取り組む5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日の東広瀬小学校(15)

2年生のダンゴムシの飼育ケースに土や落ち葉が入っていました。
ダンゴムシはまだのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の東広瀬小学校(14)

給食献立一口メモを紹介してくれた保健給食委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の東広瀬小学校(13)

給食の配膳の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月11日の東広瀬小学校(12)

給食の配膳の様子です。

1番上の写真は1年生です。
今週から、6年生のサポートをぇけずに、自分たちだけで配膳をしています。
まだテキパキはできませんが、一生懸命に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月11日の東広瀬小学校(9)

5年生の英語の授業です。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31