・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

4月14日の東広瀬小学校(20)

5年生の社会の授業です。
愛知県について学習していました。
画像1 画像1

4月14日の東広瀬小学校(19)

白地図を上手に活用しながら、愛知県の特徴を学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の東広瀬小学校(18)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝の会をのぞいてみました。
先生の話をしっかり聞いていました。。
友達が発表するときは、その友達の方に体を向けて聞くこともできるようになってきています。日々学んでいます。

4月14日の東広瀬小学校(17)

今年度初めての2年生の広瀬っ子賞です。1年生のお世話を頑張る優しいお兄さんになりました。すてきですね。
画像1 画像1

4月14日の東広瀬小学校(16)

3年生の算数の授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の東広瀬小学校(15)

2年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の東広瀬小学校(14)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の東広瀬小学校(13)

1年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の東広瀬小学校(12)

特別支援学級の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の東広瀬小学校(11)

特別支援学級の授業の様子です。
画像1 画像1

4月14日の東広瀬小学校(10)

5年生の体育の授業です。
画像1 画像1

4月14日の東広瀬小学校(9)

とてももすばやくボールを受け渡しできていて、軽く感動しました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の東広瀬小学校(7)

行事に必要なものや教室の掲示物を作るために、多くの児童が毎日職員室に画用紙を取りに来ます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の東広瀬小学校(6)

6年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の東広瀬小学校(5)

5年生の朝の会の様子です。
配付された学校だより「いしがせ」を読んでいます。
裏面の入学式の記念写真を見て、知っている1年生をさがしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の東広瀬小学校(4)

2年生、3年生、4年生の朝の会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の東広瀬小学校(3)

1年生の朝の会の様子です。
健康観察をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日の東広瀬小学校(2)

今朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日の東広瀬小学校(1)

今朝の登校の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日の東広瀬小学校(30)

春の全国交通安全市民運動期間中です。

通学路に安全啓発ののぼりを設置し忘れていたので、急いで立てに行きました。

無事故の1年間にしていけるように安全教育を進めてまいります。

地域や家庭での見守り、声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
PTA
4/23 授業参観