・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

6年生の授業です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の外国語科の授業は、ALTのジェイソン先生と一緒に行いました。
「自分の好きなものを書いてみましょう」という活動で、困ったことが起きました。
5年生のときに配付されたPicture Dictionaryという本がない!というのです。調べて書くときにとても役に立つ本です。
写真に載っている冊子です。家にあるはずなので、持ってきてください。

和太鼓クラブ1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水神ばやしに挑戦します。
昨年体験している6年生は、上手に音が出せました。

5年生の授業です1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、学校図書館司書の先生と一緒に図書館の本のことを勉強しました。
分類番号があるとよいことは……

一生懸命書いています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習のめあてや自分の考えなど、授業中には書く作業がたくさんあります。
書くことに集中している間は、口は動かないけれど頭の中はフル回転です。

英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生で英語の授業が行われていました。

今年度のALTの先生はジェイソン先生、アメリカ国籍の方です。
今回は「How do you spell your name?」という構文を使って、自分の名前を紹介する練習をしました。みんな元気に自分の名前をアルファベットで伝えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30