・・・ 今年度も、本校の教育活動へのご支援、ご協力を、よろしくお願いします ・・・

【豊かな心】道徳科の授業

6月の2年生の道徳科の様子です。黒板には「だい6かい」と書かれてありました。

どの学年でも道徳科の授業では、お話や映像をもとに、いろいろなことを考えます。例えば、登場人物の気持ちや行動の理由、自分だったらどうするか、お話の続きはどうなるかなど、いろいろです。

大切なことは、答えを見つけることではなく、友達といっしょに考えることです。いろいろな考えを知ることで、自分の考えを確かめたり、広げたり、深めたりすることができます。こうした経験の積み重ねが、自分のよさに自分で気付き、自分も友達も大切にできる心を育んでいきます。



画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/21 課題提出日
8/22 課題提出日
全校出校日(オンライン)

学校だより

学年通信

熱中症対応・悩み相談

保健だより

給食だより

PTA

学校からのお知らせ

災害時の対応