少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

「学校の歴史」 昭和30年代

画像1画像2
昭和31年 井戸の新築をする。
昭和33年 校地を134坪に拡張する。
昭和34年 伊勢湾台風来襲し、校舎内外の被害甚大となる。
      児童の家庭の被害 家屋全壊43名、半壊44名、学校の屋根瓦2,400枚被害
昭和36年 養護教諭赴任する。男女ともスモックを着用する。
      第2室戸台風のため、学校休業となる。
昭和38年 給食室を新築する。理科室にテレビをつける。PTA廃品回収を行う。

  ・・・その9に続く

写真は、「伊勢湾台風で壊れた木製バックネット」と「第2室戸台風の被害の修理」です。

・関連記事はこちら→。<swa:ContentLink type="doc" item="49048">学校だより31号(12/10)</swa:ContentLink>



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31