少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

溶ける様子を観察したよ(5年生)

 5年生の理科では、「もののとけかた」を学習しています。11/22の授業では、100gの水に5gの食塩を溶かすと、重さはどう変わるかを考えました。「100gのまま」「105gになる」という2つの意見が出て、児童は実験をしました。食塩水をはかりに乗せると「やっぱり105gなんだ!」と、感嘆の声をあげました。

 つづいて、水にザラメを入れ、溶け出るところを観察しました。ザラメの入った袋から茶色の液体が出てくると、「溶けてる!」と大喜びでした。水溶液とは何かを、実感していました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

特色ある学校づくり推進事業

その他