少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

心肺蘇生法を体験しました(5・6年生応急手当講習会)

画像1
画像2
画像3
今日は午前中に消防署から署員さんとインストラクターの方あわせて4名をお招きして、5年生と6年生を対象に応急手当講習会を行いました。はじめに講義を受け、その後に実際にペアになって応急手当に取り組みました。今日はおもに心肺停止の危機が迫った人に対して、心臓マッサージやAEDを用いて、心肺蘇生を行う実習でした。このような場面に出会わなければよいのですが、突然、出会ってしまった時に、応急手当の知識をもっている人が一人でも多くいた方が救われる命も多くなります。小学校の高学年や中学生なども身につけておくべき知識・技術だと考えます。みんな真剣に取り組むことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30