少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

今日は親子で力を合わせたよ  〜4年生「防災」避難所設営 体験学習〜

画像1
画像2
画像3
本日は学校公開日でした。多くの保護者の皆様にご出席いただきました。ありがとうございました。4年生は、体育館で災害時の避難所設営の体験学習を行いました。業者さんの説明を聞きながら、軽量で丈夫なパネルを組み合わせて、学級それぞれ1棟ずつの間仕切り部屋を作り上げました。保護者の方も積極的に参加していただき、有意義な時間を過ごすことができました。

保見地区の総力をあげて、子どもの成長を見守ります  〜保見CS連絡会議〜

画像1画像2画像3
昨日の午前中、保見中学校図書室で保見中学校区コミュニティ・スクール(CS)連絡会議が行われ、伊保小からは校長、教頭、地域学校共働本部長、地域コーディネーターの4名が出席しました。保見地区では、幼こ・小・中の連携をはじめ、高校や大学との連携、地域との連携を積極的に進めています。外国人児童生徒が多いという特色の中で、今後、読書プログラムを通した学力向上に視点を当てたり、保見中学校区「学習の手引き」を作成し、小中9年間を通した学習指導に重点を置いたりすることが確認されました。国際色豊かなこの地域ならではの取組を、今後推進していきます。

なわとび集会 上位3チームです  〜フレンド班対抗 なわとび集会〜

画像1
画像2
画像3
フレンド班対抗のなわとび大会。8の字跳びの上位3チームの写真です。上から1位10−B班(140回)、2位8−B班(138回)、3位2−A班(115回)です。みんな良い表情をしています。

これまでの練習の成果が発揮できたかな?  〜フレンド班対抗 なわとび集会〜

画像1
画像2
画像3
これまでフレンド班ごとに練習を積み重ねてきた「8の字跳び」。今日はその成果を競う「なわとび集会」を行いました。運動委員の進行で集会は進められました。練習の時以上の力が出たフレンド班もあったようです。うまく跳べても、途中で引っかかっても、笑顔がいっぱいのなわとび集会になりました。

非常食は、想像以上に美味しかったようです  〜4年生防災学習 非常食の試食〜

画像1
画像2
画像3
今日の1・2時間目、4年生が体育館で防災学習の一環として、非常食の試食体験をしました。お湯を注ぐだけでできるアルファ米や非常用味噌汁、うどんなどを少しずつ口にしていました。子どもたちの感想は、どれも想像以上に美味しかったようで、もっとたくさん食べてみたいという声も聞こえてきました。他にアルミシートにくるまって暖をとる体験をしました。来週、子どもたちはボードを組み立てて避難所を設営する体験を行います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

学校だより

学年通信

その他

災害時の対応