少しずつ気温が上がっています。児童は毎日、学校の活動に前向きに取り組んでいます。豊田市立伊保小学校は、令和6年度に創立150周年記念式典(仮)を行います。

旅立ちプロジェクト活動しています(6年生)

 12月から6年生が考えてきた「旅立ちプロジェクト」が活動している様子を見かけました。今日は、School実行委員の計画で6年生全員が昼放課に普段掃除が行き届かないところを掃除していました。
今後も活動を進めていく予定です。卒業にむけて自分たちでできることを考えて行動しようとする姿を在校生はしっかり見ています。残りの小学校生活を大切に過ごしていきましょう。

画像1
画像2
画像3

プログラミング教育(5年生)

 5年生は、算数「正多角形を描こう」の単元で、スクラッチを使って正多角形を描くプログラムを自分たちで考えていました。始めはすぐプログラムをつくることができませんでしたが、今まで学習した正多角形の特徴を思い出し、試行錯誤しながらなんとか完成することが出来ました。
 今後もタブレットを各教科の中で有効に活用できるよう取り組んでいきます。
画像1
画像2
画像3

身体測定をしたよ(3年生)

 今年度最後の身体測定を行いました。発育状況のお知らせを持ち帰ります。この1年で体も随分大きくなったと思います。どれくらい大きくなったのか見てみてください。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学年通信

学びのとびら

PTA

その他

災害時の対応