子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

学級掃除

本日、学級ごとに、教室や特別教室、手洗い場などの場所分担をして掃除を行いました。各学級とも、工夫して掃除をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

雨の日でも工夫して

今日は1日雨が降っていました。いつもは休み時間に、元気いっぱい運動場を走り回ったり、ドッジボールをしたりしている子どもたちも、教室で静かに過ごしていました。校舎内を走り回ったり、はしゃぎすぎたりすることなく、落ち着いて過ごせていました。遊びも自分たちで工夫して楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

コシアカツバメが巣に入っていました

「ばたっぴぃ」の由来となっているコシアカツバメが飛んでいるのを見かけました。しばらくすると、巣に入っていきました。今年も大畑小学校に作った巣を気に入ってくれているようです。となりには別の種類のツバメが巣づくりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食【とよたブランドの日】

今日の給食は、「とよたブランドの日」メニューでした。「とよたひまわりポーク」の生姜炒めや豊田市内で採れた抹茶を使用した「抹茶プリン」が出ました。
画像1 画像1

風薫る5月

風薫る5月となり、大畑小学校も初夏の陽気でした。今年度もコシアカツバメが巣作りをしています。アヤメやマーガレット、デイジーなど、きれいな花も咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隅々まできれいに

掃除の時間に、みんなで協力して掃除に取り組んでいました。また、掃除道具入れの中や台の下など、隅々まできれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動