子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

先生たちの学習会

 先日は夏休みの課題提出にご来校いただき、ありがとうございました。長い休みでしたが、子どもたちはそれぞれの課題に一生懸命に取り組んだ様子がよく分かりました。
 いよいよ9月になり、学校での学習が再開されます。夏休みの間に、教員も研修に励みました。授業日にはなかなか時間が取れませんが、夏休みは他校の先生方と一緒に研修を受ける機会が多くありました。また、9月からの学習指導に生かすことがができるように、新しい学習ツールの研修会を開催しました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み課題提出日

 もうすぐで9月になりますが、まだまだ猛暑日が続いています。朝夕に雷が鳴るなど、年々不安定な天気が心配な日が増えているようです。
 本日から課題提出日が始まりました。保護者の皆様には、お手数をおかけしますが、送迎していただくことで、熱中症や急な雷雨等の心配なく、子どもたちが安心して課題の提出をすることができています。ありがとうございます。
 久しぶりに子どもたちの明るい声が学校に響きました。自信をもって宿題を手にやって来る子、はにかみながらも、取り組んだ課題の作文やポスターなど作品を見せてくれる子もいました。8月25日(金)、8月28日(月)、8月29日(火)が課題提出日です。お気を付けて、ご来校ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

折り紙(学校マスコットキャラクター)「ばたっぴぃ」その2

 ジャンボ折り紙で「ばたっぴぃ」を作ったら、「ばたっぴぃ家族」が誕生しました。
とてもかわいい作品にしあがりました。みなさんも、ぬり絵やぬいぐるみなどのいろいろな「ばたっぴぃ」作品に取り組み、楽しんでみるのもいいですね。
画像1 画像1

遊具設置の工事が進んでいます

大畑っ子が待ちに待っている遊具の設置工事が順調に進んでいます。暑い中、業者の方々が丁寧に作業を進めてくださっています。9月になったら、体育の授業等で遊具の使い方を確認し、使用可能になります。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大畑小学校校歌

大畑小学校の校歌がホームページにアップされました。昨年度の6年生が「歌碑&正門ピカピカ大作戦」で歌碑を美しくしている写真、今年度の5、6年生が講師の先生から校歌の合唱指導を受けている写真を見ながら、ホームページ上方にある「大畑小学校の校歌」をタップしてください。6年生の歌声に合わせて、ぜひ一緒に歌ってみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大畑っ子農園のヒマワリ

夏の風物詩であるヒマワリが美しい花を咲かせています。地域の「なでしこ会」の皆様からいただいたヒマワリの苗が花を咲かせるまでに成長しました。地域の方々の温かい支えがありがたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動