子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

1、2年生 リズムジャンプ体操

 今年度最初のリズムジャンプ体操を体育の授業で行いました。初めて挑戦する1年生は、2年生の動きやスクリーンの動画を見ながら、一生懸命取り組んでいました。1年生も2年生もとても楽しそうでした。リズムよく体操できるようになる日が楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食

 1年生の給食の準備、片付けが上手になってきました。みんなで協力して、助け合っています。初めの1週間で6年生に教えてもらったことを、生かしています。すばらしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年生合同体育スタート

 1、2年生の合同体育が始まりました。初回は並び方の確認を行いました。集合場所が変わっても、自分たちで考えて、素早く並び替えていました。これからもたくさん運動して、元気よく過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大畑の森探検

 1年生の子どもたちが大畑の森を探検しました。「あ、つくしがあるよ」「手の形みたいな大きな葉っぱがあるよ」「カエルの鳴き声が聞こえるよ」など、子どもたちは自分の目でしっかり見て、自分の耳でよく聞いて、いっぱい発見できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書室の使い方を学びました

 図書室に行って、学校図書館司書の先生から使い方を学びました。子どもたちは、借りられる本の冊数や期間、使い方のルールのお話をとてもよい表情で聞いていました。図書室には、楽しい本がたくさんあります。上手に図書室を利用して、好きな本に出会えるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級掃除

 協力して、掃除に取り組んでいます。さすが上級生、掃除の仕方も上手です。下の学年の子たちに掃除の仕方を伝え、大畑小のよい伝統をつないでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生のお世話をしています。

朝の会や、給食、掃除の仕方を、1年生に教えに行っています。自分達もこんな時があったと思い出しつつ、頑張ってお世話をしています。とってもたくましい6年生に感謝です。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生大活躍

 新しい仲間の1年生が学校に慣れることができるように、朝から1年生をサポートしています。6年生ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の学習スタート

 正しい鉛筆の持ち方やよい姿勢を確認した後、鉛筆を持って線をなぞる練習をしました。みんな真剣です!
画像1 画像1
画像2 画像2

整理整頓

画像1 画像1
画像2 画像2
整理整頓もしっかりできる大畑っ子です。

トイレの使い方を学びました

 1年生と2年生でトイレの使い方を確認しました。2年生の子どもたちは先輩として、1年生に使い方を教えていました。頼もしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式準備 その2

 「他にできることはありませんか」と自分から聞いて行動する6年生、さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式準備

 新6年生が入学式準備を頑張っていました。新しい仲間が気持ちよく入学できるようにという気持ちが行動に表れていました。明日が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モンシロチョウも喜んでいます

 昨年2年生が植えたキャベツが大きく育っています。モンシロチョウを見つけられるかな?
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動