子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

歯と口の衛生週間 「かみかみ献立」

6月4日から10日は、「歯と口の衛生週間」です。健康な歯でよくかんで食べることは、食事をおいしく味わい、しっかり栄養を吸収するための基本です。
今週は、かみごえたえのある食べ物を取り入れた「かみかみ献立」を実施します。
今日のかみかみ献立は、「筑前煮」でした。
よく噛んで食べることを意識しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症対策

だんだん日差しが強くなり、熱中症が心配な時期になってきました。
先日の公開日では、小さなお友達が、保健室前にある掲示物で、遊びながら熱中症対策について学んでくれていました。
こまめな水分補給や休憩、生活習慣をととのえるなど、予防をしっかりしましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯を大切にしよう

6月の保健目標は、「歯を大切にしよう」です。
5年生が野外学習の間、非常勤養護教諭の先生が歯に関する掲示物を作ってくださいました。
保健室前に飾っています。
ぜひ、見に来て、歯について学んでくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30