子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

みなさんに会えるのを楽しみにしています

明日は、夏休み明け初日です。
以前、ホームページで紹介したとおり、明日の全校集会で、学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ飾り」のおひろめ会をします。いろいろな「ばたっぴぃ」に会えるのを楽しみにしていてください。

先生たちや「ばたっぴぃ」も、みなさんに会えるのを楽しみにしています。
久しぶりの登校なので、熱中症やけがに気を付けて来てくださいね。
今夜は明日に備えて、ぐっすり眠ってください。
画像1 画像1

新1年生と「ばたっぴぃ」

来年、大畑小の1年生になる子が、夏休みの課題提出に来た、お兄さんやお姉さんと一緒に学校へ来てくれました。
学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」に興味をもち、保健室前にある、「Happyばたっぴぃ夏のおみくじ」や「ばたっぴぃ糸電話」で楽しみながら遊んでくれました。
「ばたっぴぃ」を覚えてくれているとうれしいです。次は就学時健診で会いましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」の飾りをいただきました その3

こちらは、発泡スチロールで作成された「ばたっぴぃ」です。
顔が変えられるようになっていて、少し表情が違う「ばたっぴぃ」と会うことができます。
学区はもちろん、学区外の方々も大畑っ子の取組を応援してくださっています。うれしく、ありがたいことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」の飾りをいただきました その2

8月1日の学校ホームページで、「ばたっぴぃ」の飾りをいただいたことを掲載しました。
居合わせた子どもたちが、とっても喜んでいる写真をみて、「そんなに喜んでもらえるなら」と、豊田市立逢妻中学校の先生が、「ばたっぴぃ」の飾り進化バージョンを、手作りして持参してくださいました。
写真では分かりづらいかもしれませんが、ビーチボールや風船、紙コップが使われているんですよ。
9月1日(金)の全校集会でおひろめ会をしますので、大畑っ子の皆さんは楽しみにしていてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

「ばたっぴぃ」の飾りをいただきました

豊田市立逢妻中学校の先生が、大畑小のホームページを見て、「あまりのかわいさに作成してみました。学校や地域のよさがつまった、素敵なキャラクターですね」と言って、学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」の飾りを作成してくださいました。
子どもたちも大喜びです。
いろいろな人が大畑っ子を応援してくれて、うれしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラリージャパンのパネルや額をいただきました

大畑っ子が、市のイベントである、「フォーラムエイト・ラリージャパン」を応援しようとしていることを知った、地域にお住まいの保見中同窓会の役員様が来校されました。子どもたちのためにと、ラリージャパンのパネルや額をくださいました。
おかげで、大畑っ子も、ラリージャパンを盛り上げようと、ますます気合いが入りました。
ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

家族や親戚、お友達と「ばたっぴぃストレッチ」いかがですか?

8月に入りました。夏休みの課題は進んでいますか?
いろんな予定が入っている人もいるかと思います。計画的に、進めていきましょうね。

夏休み課題の一つ、「姿勢チェックシート」は進んでいるでしょうか。
体や心の健康のためにも、よい姿勢を意識して生活してください。

健康委員会が作った、「ばたっぴぃストレッチ」を、家族や親戚、お友達としてみるのは、どうでしょう?きっと楽しく健康づくりができますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通指導員さんから、すてきな贈り物をいただきました その2

どれも心温まるすてきな作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

交通指導員さんからの、すてきな贈り物

交通指導員の方が来校され、すてきな贈り物をいただきました。
大畑小学校のみんなが安全に過ごせるようにと、優しいお地蔵様の絵と、温かいメッセージ
をかいてくださいました。
正面玄関に飾ってありますので、ご来校の際はぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

公務手さんのお仕事紹介

給食を準備したり学校環境を整えてくださったりする公務手さん。
夏休み中は、カーテンを洗って破れているところを直したり、給食で使う物をきれいに消毒したり、細やかなお仕事をしてくださっています。
学校のみんなが、安全・安心に過ごせるように働いてくださる公務手さんのお仕事紹介でした。

児童のみなさんは、おうちの人のお手伝い、できているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康第一です

毎日暑いですが、みなさん元気に過ごしていますか?
昨日の豊田市の最高気温は、なんと、39.2度でした。
そのような暑さの中ですが、運動場には、オレンジ色や黄色のマリーゴールドが美しく咲いています。
マリーゴールドの花言葉は、「健康」。皆さん、健康に過ごせていますか?

先生たちは、水分を取ったり、涼しくしたりしながら熱中症にならないように心がけています。
皆さんも、水分や栄養補給をしっかりして、健康に過ごしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花壇の野菜さんたちも成長中

2年生の皆さんが、お家に持ち帰った野菜さんたちは、元気でしょうか?
学校のトマトのトマちゃんやおくらのオクちゃんたちも、花を咲かせたり、緑色の実が赤く色付いたりと成長中です。
おうちの人と一緒に学校に来たときは、様子を見てくださいね。収穫できそうなら、職員室の先生に声をかけた後、持ち帰って食べていいですよ。皆さんの栄養になるなら、野菜さんたちも大喜びです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

葉っぱのご協力ありがとうございました

保健室前で、大畑小や大畑地区のすばらしいところを書いた葉でいっぱいの木を育てています。
個別懇談会の際には、保護者の方にも協力していただきました。
おうちの方からの温かい優しい言葉が増えて、さらにすてきな木に育ちました。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナンとチキンカレーを食べました

今日の学校給食献立は、「ナン、牛乳、チキンカレー、いかナゲット、キャロットサラダ」でした。
給食のナンは、豊田市産の小麦「きぬあかり」から作られた小麦粉と、豊田市産の米「大地の風」から作られた米粉を使っています。
子どもたちは、ナンを一口サイズにちぎって、チキンカレーにつけ、美味しそうに食べていました。

カレーに含まれるスパイスには、食欲増進作用があります。
夏バテしやすいこの時期、美味しい給食で栄養を摂ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工事が進んでいます その2

工事の様子を見ていた子どもたちが、重機のことを、「ブラキオサウルス」と例えていました。
確かに、大型草食恐竜のブラキオサウルスが、草を食べているように見えます。
子どもたちの想像力に、感心します。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生からの贈り物 その2

校長室に、素敵な来客がありました。4年生の代表の子どもたちが、手作り石鹸を持って来てくれたのです。昨日のホームページにアップされたあの手作りの石鹸です。いろいろな大きさや形があり、手作りの温かみも感じられます。この石鹸のおかげで、洗濯や掃除が楽しくできそうです。ありがとうございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝顔が咲きました

校長室に飾られている朝顔は、4年生の子が折り紙で作ってくれました。
心をこめてつくられた、温かい朝顔です。
学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」も隠れています。探してみてください。

また、運動場には1年生が育てた朝顔が咲いています。
暑い中も、たくましく美しく咲いている朝顔をみると、朝から元気になれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3連休も健康に過ごしてくださいね。

「Happyばたっぴぃ夏のおみくじ」を児童だけでなく、保護者や地域の皆様も楽しんで引いていただき、ありがとうございました。
明日から3連休ですね。元気に過ごせるように、バランスのよい食事をとり、適度に体を動かして、ぐっすり眠ってくださいね。
水筒の持参や適切な服装を心がける等、熱中症対策もしましょう。
18日(火)、元気な皆さんに会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育委員会 学校訪問

教育長や教育委員会の方々の学校訪問がありました。
保健室掲示物、「Happyばたっぴぃ夏のおみくじ」も引いていただきました。
子どもたちの学校での過ごし方や、創意工夫など、大畑っ子のがんばりをたくさん褒めていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「Happyばたっぴぃ夏のおみくじ」

保健室の掲示物が新しくなりました。「Happyばたっぴぃ夏のおみくじ」です。
学校マスコットキャラクター「ばたっぴぃ」が、夏を健康に過ごすためのアドバイスをくれるというものです。
くじ引きのように楽しみながら、健康に過ごす方法を学ぶことができます。
さっそく、遊びにきてくれた子がいました。
保護者や地域のみなさまも、ご来校の際には、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動