子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

ひまわりネットワークの撮影

今日一日、登校から下校までの間、ひまわりネットワーク「ボクらの学び舎」の撮影が行われました。「感謝の会」を中心に、授業風景等の様子を撮っていただきました。その合間に、撮影を希望した個人やグループで、最近ハマっていることや大畑小学校の好きなところなどを話したり、パフォーマンスしたりしているところも撮影していただきました。どんな話やパフォーマンスだったかは、放送を楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

元気なあいさつで1日が始まりました

大畑っ子、みんな元気にあいさつをして登校です。今日も1日頑張っていこうという気持ちが表れていました。今日は、ひまわりネットワークの撮影が入っています。感謝の会や学校じまんのコーナーなどで、大畑っ子が活躍していたり、楽しそうに学校生活を送っている様子を撮影をしてもらいます。放映日等、詳しい予定は、またお知らせします。
画像1 画像1
画像2 画像2

蝋梅(ロウバイ)の花が咲いています

蝋梅は、雪中四友と呼ばれる雪の中で咲く4つの花の中のひとつだそうです。また、四大香木の1つで、春の沈丁花、夏のクチナシ、秋の金木犀、冬の蝋梅というように、近づくと優しく甘い香りがします。大畑小学校、プール横の花壇で咲いています。。登下校のときに、蝋梅の花を見ることができます。花言葉は、「慈しみ」「ゆかしさ」「先導」「先見」などがあるといわれています。寒い冬の時期から、かわいらしい花を咲かせ、春へのわくわく感を高めてくれる花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動