子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

遊具設置の工事(遊具設置に向けて)

遊具設置の工事が進んでいます。遊具の基礎となるコンクリートのブロックが置かれたり、きれいに整地するための砂が運び込まれたりしています。いよいよ遊具を実際に設置する作業になってきます。校舎裏のブランコやタイヤ、土管のあったところはきれいに整地されています。業者の方は、全国トップクラスの暑さの中、子どもたちのためにがんばってくださっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全子ども自転車愛知県大会に出発しました

今朝8時に、交通安全子ども自転車愛知県大会に、選手4人、保護者、事務局や関係者の皆さんが、大会の会場であるポートメッセなごやへ出発して行きました。豊田市の代表として、これまでの練習の成果を発揮して、頑張ってきてくれることと思います。会場へ行けない皆さんも、心の中で応援をおねがいします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2023 イングリッシュ デイ・キャンプ

「2023 イングリッシュ デイ・キャンプ」の募集要項が届きました。
対象は、5、6年生です。興味のある方は、こちらをクリックして、要項や参加申込書をご覧ください。
申込は各自で行なっていただくことになります。詳しくは、要項をお読みください。
画像1 画像1

遊具の撤去・設置作業が始まりました

今日から遊具の撤去・設置作業が始まりました。まずは、運動場南側にフェンスを設置するための杭打ちをしていました。撤去・設置作業は8月31日までです。作業の間、ご迷惑をおかけいたしますが、9月から新しい遊具で楽しく遊ぶ子どもたちを想像して、しばらくお待ちください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ほけんだより

本日、学校保健委員会についての保健だよりを、実家庭数配りました。
家族で読んでくださいね。
みんなで背すじをピンとのばして、姿勢よく座れるようになりたいですね。
まずは、話を聞く姿勢から意識をしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

校長からのたより

学習について

その他

保健だより

図書だより

学校の特色ある活動