子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

令和4年度終了 「校長だより」掲載

令和4年度が終了しました。
保護者や地域の皆様には大変、お世話になりました。
ありがとうございました。
教職員一同、大畑小学校の子ども達の成長に尽力してまいりますので、今後とも、よろしくお願いします。

掲載しました→<swa:ContentLink type="doc" item="159097">校長だより 最終号</swa:ContentLink>


◆2年生が植えたキャベツの苗がぐんぐん育っています。これは、3年生から始まる理科の学習で使います。

◆5年生が育てているドングリも順調に育っています。これは、新しくできる豊田市博物館に植樹します。
画像1 画像1
画像2 画像2

【地域の力】部活動の地域移行

画像1 画像1
詳しくは、こちら→部活動の地域移行




正門付近に「みつまた」の花が咲きました。
画像2 画像2

自分らしく学ぶ

豊田市の子育てについての相談窓口などが書かれたリーフレット「まなざし」を掲載しました。
→こちら「まなざし」

※「教えて!江口先生!!」とのタイトルで、臨床心理士の方が不登校の子をもつ保護者の方たちから寄せられた悩み、疑問などに答えていただいた記事もあります。


3月1日の休み時間、「テントウムシがいるよ」と1年生が教えてくれました。大人とは違う、子ども達の目線での発見に、春の訪れを教えてもらいました。

画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31