子どもたちの明るい笑顔があふれる学校をめざしています。

心肺蘇生講習会

一斉下校の後、豊田市消防署の方を講師に招き、講習会を行いました。「いつもとは違う呼吸の様子だったらためらわずにすぐに胸骨圧迫を行う」と講師の方がおっしゃられましたが、いざという時にためらわずに行えるよう、毎年、全員が実習を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

熱中症予防

画像1 画像1
本日、画像にあるような「熱中症を予防しよう!」というパンフレットを配布しました。熱中症はほうっておくと、あっという間に重症になる、危険な症状です。特にコロナ感染症予防でマスクをしている時は特に気をつける必要があります。明日から雨のようですが、気をつけて生活したいです。

避難所、設置

避難所といっても暑さ除けです。運動場に暑さ対策用テントを張りました。また、体育の時間は昇降口まで各自水筒を持参し、こまめに水分を取っています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

校長からのたより

コロナ禍の対応について

災害時の対応

特色ある学校づくり推進事業

その他