すてきなあいさつをひびかせあおう!7月の生活目標「姿勢を正して授業にのぞもう」

12月13日(水)4、今日の5・6年生

12月13日(水)4、今日の5・6年生の防災訓練の様子です。

3校時に全校一斉の防災訓練を行いました。
本校では、入学から卒業までの6年間で「煙道体験」「消火訓練」「防サイくん体験」「救助袋を使った降下体験」を全て行います。
今日の5・6年生は「救助袋を使った降下体験」を行いました。
校舎3階からの降下体験です。

写真上…まず、講師の消防署員さんのお話を聞きます。
ドキドキする時間です。
写真中…降下開始です。
写真下…全員、降下体験をすることができました。
「初めて救助袋を使ったけど、意外と怖くなかった」(5年男児)
「去年より、うまく降下できた気がする」(6年女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)3、今日の4年生

12月13日(水)3、今日の4年生の防災訓練の様子です。

3校時に全校一斉の防災訓練を行いました。
本校では、入学から卒業までの6年間で「煙道体験」「消火訓練」「防サイくん体験」「救助袋を使った降下体験」を全て行います。
今日の4年生は「防サイくん体験」を行いました。
大きな地震の際に、机の下にしっかりとかくれる体験をしました。

写真上…まず、講師の消防署員さんのお話を聞きます。
写真中…防サイ君に乗車して、地震を待ちます。
「嵐の前の静けさ…」(男児)
写真下…予想以上の揺れの大きさで、机のパイプをしっかりとにぎる子どもたち。
「防サイくん、名前はかわいいけど、しっかりと揺らすなぁと思った」(男児)
「こんなに大きな揺れが実際に来たら、怖いと思った」(女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)2、今日の3年生

12月13日(水)2、今日の3年生の防災訓練の様子です。

3校時に全校一斉の防災訓練を行いました。
本校では、入学から卒業までの6年間で「煙道体験」「消火訓練」「防サイくん体験」「救助袋を使った降下体験」を全て行います。
今日の3年生は「消火訓練」を行いました。
消火器の正しい使い方を学びました。

写真上…まず、講師の消防署員さんのお話を聞きます。
写真中…いざ、放水開始です。
写真下…全員、消火体験をすることができました。
「初めて消火器を使ったけど、意外と簡単で、使えると思った」(男児)
「家が火事になりそうになったら、ためらわずピンを抜いて消火したいと思った」(女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月13日(水)、今日の1・2年生

12月13日(水)、今日の1・2年生の防災訓練の様子です。

3校時に全校一斉の防災訓練を行いました。
本校では、入学から卒業までの6年間で「煙道体験」「消火訓練」「防サイくん体験」「救助袋を使った降下体験」を全て行います。
今日の1・2年生は「煙道体験」を行いました。
煙の中では、周囲がよく見えなくなることを実感します。

写真上…まず、講師の消防署員さんのお話を聞きます。
写真中…いざ、煙の中へ突入です。
写真下…何とか、出口までたどり着きました。
「煙で前が見えなくて、めっちゃ怖かった!」(1年男児)
「煙の中では、前の人の声だけが頼りだった」(2年女児)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月4日(月)8、児童集会

12月4日(月)8、児童集会を行いました。

写真上・中…JRC委員会による「人権週間」の啓発活動です。
「誰もが自分らしく生きる」とは、どういうことかをパワーポイントを使って分かりやすく発表しました。
写真下…企画なかよし委員からは、「ふわふわ言葉あつめ」についての説明がありました。
今日からの人権週間の期間中、「いわれてうれしかった言葉」を集め、廊下に掲示します。
とても素晴らしい取り組みです。
ぜひ、みんなで盛り上げたいな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31