すてきなあいさつをひびかせあおう! 6/20〜6/26「おやこで メディコンチャレンジ!」

6月19日(水)清掃活動の様子

 先週は、1・6年生が一緒に行っている清掃活動の様子を紹介しました。
 今日は、2・5年生です。5年生が手本になったり、時々「こうするといいんだよ」と、清掃のやり方をアドバイスしたりしながら、一生懸命に取り組む姿が見られます。
 場所によっては、自分たちだけで、黙々と、隅々まで気をつけながら、掃いたり、拭いたりする、掃除名人の2年生もいて感心します。みんなで使う場所を、心をこめて、真剣に清掃できる、その心意気が尊いですね。
 3階の3年生の様子も見てみました。無駄話をせずに、静かに清掃する3年生が多く、またすてきな姿を発見です!
 真っ黒になった雑巾を見せてくれた3年生。その汚れの分、床はきれいになり、気持ちもすっきりですね。誇らしい姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月19日(水)「おやこでメディコンチャレンジ!」がはじまります

 今日の給食の終わり、保健委員の5・6年生が昨日の学校保健大会の内容を伝えるため、1年生、2年生、3年生、5・6・7・8組の教室を訪れました。
 講師の先生から教えていただいたことを伝えるとともに、講師の方が作ってくださったプリントを手渡したり、明日からのメディコンチャレンジの説明をしたりもしました。
 保健委員のみなさん、がんばっています!

 さて、「おやこでメディコンチャレンジ!」ですが、明日から1週間まずは取り組んでみます。配れたプリントにあるように、「脳を守る」ために、そして「脳を育てる」ためにも、こんな駒場っ子になってほしいという3つのねらいがあります。
 また、この取り組みは、保護者の方の協力も大きな力となります。まずは、今の自分を見つめながら、保護者の方と自分にピッタリ合う取り組みを考えてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月19日(水)5年生 家庭科の授業の様子

 前回は5年3組が、今日は5年1組と2組の子どもたちが授業の中で取り組んだ「ゆでる」調理で作ったゆでたまごをおすそわけしてくれました。
 それぞれに、黄身がしっかり真ん中にきているおいしいゆでたまご。届けてくれた5年生の笑顔と合わせて、最高の、最幸(さいこう)の味でした。

 5年生のみなさん、ごちそうさま。
 次は、ぜひ家族にその腕前を披露してくださいね。
画像1 画像1

6月19日(水)3年生 算数科の授業の様子

 1万をこえる数の学習を行っています。
 デジタル教科書で、位の数を確認しながら、これまでの学習内容を生かし、十万の位について確認している場面でした。
 読み方もばっちりになり、読み上げた数を漢数字で表すことにチャレンジしていました。
画像1 画像1

6月19日(水)1年生 体育科の授業の様子

 青空のもと、元気よく体づくりの運動に取り組んでいます。
 長縄を使って、一人一人タイミングをはかりながら、跳んだり、くぐる抜けたりしています。
 「今のタイミング、さっきよりよくなっていたよ。その調子!」
 「上手に跳べたね。すてき!」
 そんな担任やサポートティーチャーの投げかけに、笑顔になったり、次への意欲を高めたりする1年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)3年生 学校公開時の授業の様子

 こちらは、3年生の道徳科の授業の様子です。メディアの使い方について、学級のみんなと考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)2年生 学校公開時の授業の様子

 こちらは2年生の学級活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5・6・7・8組 学校公開時の授業の様子

 保護者の方にも協力いただき、これまで準備をしてきたことに取り組みました。保護者の方の笑顔に、みんなもにこにこ顔になりました。
画像1 画像1

6月18日(火)1年生 学校公開時の授業の様子

 こちらは1年生の算数科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)6年生 学校公開時の授業の様子

 こちらは6年生の国語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)5年生 学校公開時の授業の様子

 こちらは5年生の国語科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火)4年生 学校公開時の授業の様子

 本日、2校時と3校時に分けて学校公開を行いました。
 保護者のみなさまの来校時には雨脚も強く、申し訳なく思うような天候となりましたが、多くの保護者の方に学校に足を運んでいただきました。本当にありがとうございました。子どもたちも、日ごろのがんばっている様子を保護者の方に見てもらえる機会ということで、張り切っている姿があちこちの教室で見られました。
 ご参観、本当にありがとうございました。

 こちらは、4年生の道徳科の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)4年生 外国語活動の様子

 映像の中の2人のやり取りを聞きながら、その内容について確認し合う場面でした。
 「みんなにとっては楽しいはずの日曜日を彼女が嫌な理由はなんだろう」その理由を聞き取ろうと、真剣に耳を傾けます。

 話すこと、聞くことにじっくり取り組む4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(火)5年生 国語科の授業の様子

 「いにしえの言葉に親しもう」の単元です。
 子どもたちにもなじみ深い「かぐや姫」のもとになっている「竹取物語」について学んでいます。
 教室をのぞいたときには、ちょうど子どもたちが歴史的かな遣いで書かれた本文を読み、先生がその部分の現代語訳を読む、交互読みを行っていました。日常の中では使わないかな文字やその読み方に苦戦しながらも、「三寸ってどのくらいなのかな」など、興味をもって読み進める姿が印象的でした。

 一通り練習したら、次はペアでの交互読みです。現代語訳を心情たっぷりに読み上げる姿も見られ、ほほえましく感じました。

 小学校では竹取物語をはじめ、平家物語や徒然草の冒頭部分のみですが、中学校ではそれぞれにさらに詳しく学習をしていきます。歴史的かな遣いの読み方も「あるルール」が隠されていることに気づくかもしれません。また、時代は変わっても、そこに表れる思いについて、熱く語り合う未来があるかも。今の学びは、つながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月17日(月)6年生 外国語科の授業の様子

 文字の音に慣れ親しむために、流れる英語の音声を聞きながら問題にチャレンジしています。
 この場面は、流れてくる単語の音声をよく聞いて、単語の真ん中に「O」の文字が含まれている番号を答えているところです。担任の先生も子どもたちと一緒に問題に取り組んでいます。流れる音声の真似をして、単語を声に出し、聞くこと、話すことを楽しみながら行っていました。そして、十分にこの活動を行ってから書く活動に取り組む6年生です。
 担任の先生、ALT、そしてボランティアの方と一緒に外国語科の授業を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)清掃活動の様子

 1年生と6年生が一緒に清掃活動を行っている様子です。
 6年生は、1年生の手本となるように清掃道具の使い方も含めて意識して清掃する姿が見られます。4月からそんなすてきな6年生の姿を見ながら、一緒に清掃活動を行っている1年生も、それぞれの清掃場所で時間いっぱいまで清掃に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月14日(金)4年生 体育科の授業の様子

 とび箱の準備を仲間と協力しながら行っていました。活動前には、水分休憩をしっかりとって、練習の開始です。
 自分の目標に向かって、それぞれが段数の違う跳び箱にチャレンジしていました。
 段数が高くなるほど、跳ぶことに加えて、「より美しく跳ぶ、きれいな着地をする」と目標を加えて、前向きに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)6年生 家庭科の授業の様子

 手洗いでの洗濯実習を行っています。
 歯ブラシを使ったり、指先でもみ洗いをしたりしながら汚れをていねいに落としていきます。

 「赤白ぼうしって、思ったよりも汚れているんだな」
 
 どこに汚れがよくついているのかも確かめながら、自分の赤白ぼうしをきれいにするために、熱心に洗濯に取り組む6年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)1年学年通信「ぴか1」第10号を発行しました

 本日、1年学年通信「ぴか1」第10号を発行しました。ご確認ください。

 【6月14日】No10_1年学年通信「ぴか1」
画像1 画像1

6月13日(木)2年生 図画工作科の授業の様子

 「わっかで変身」のファッションショーを大開催です。
 学級のみんなの手拍子でランウェイをモデル歩きし、最後は決めポーズ!
 一人一人のらしさが出ていて、モデル側も見る側も、みんなにこにこです。

 「もう1回やりたい!」という声も聞こえてきます。

 最後には、友達の作品のよさの気づきがたくさん発表されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/20 水泳学習(特支・4・6年)
一斉下校
6/21 見守り隊連絡会
6/25 水泳学習(1・2年)

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

その他

災害時の対応

見守り隊 予定表

いじめ防止基本方針