すてきなあいさつをひびかせあおう!6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

6月20日(木)5年生 総合的な学習の時間の様子

 稲作づくりに取り組んでいる5年生。自分たちが植えた稲がこれからすくすく育つように、そしておいしいお米が収穫できるように探究を進めています。今日は、田植えでも助けていただいた中甲の手嶋さんを講師にお招きし、自分たちが調べた中でもさらに詳しく教えてほしいことを質問しました。
 元気に育つ方法、益虫と害虫、成長の記録方法、どのような肥料が適しているのか、かかしは有効か、などなど。1時間、多くの質問にていねいに答えてくださり、5年生も教えてもらうことを聞き逃すまいとメモを一生懸命とりながら、熱心に説明に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 ミニ通学団会 一斉下校
7/9 水泳学習(特支・4・6年)
7/10 夏の交通安全市民運動(〜20日)
7/11 一斉下校

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

見守り隊 予定表

いじめ防止基本方針