すてきなあいさつをひびかせあおう! 6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

5月24日(金)5年生 国語科の授業の様子

 「インターネットは冒険だ」の単元に入る第1時です。本時では、自分たちが「何を学ぶのか、どのように学ぶのか」を学級の仲間と学習課題づくりや学習計画を立てることで考えていきました。
 
 担任が子どもたちに問いかけます。
 「この勉強は、何のためにするんだろう」と。

 子どもたちは、これまでの学習で学んできたことを土台に、そして教科書の単元の扉に載っていることばを手がかりにして、仲間と一緒に学習課題を、そして学習計画を練り上げていきました。一生懸命に考え、仲間の気づきに耳を傾け、この学級の仲間と考えたからこその学習の見通しをもつ姿があらわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/17 児童集会
5時間授業 一斉下校
6/18 学校公開日
3校時 学校保健大会
6/20 水泳学習(特支・4・6年)
一斉下校
6/21 見守り隊連絡会

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

その他

災害時の対応

見守り隊 予定表

いじめ防止基本方針