学校公開日の保護者駐車場は、運動場です。

5月23日(木)1年生 算数科の授業の様子

 10の数の合成について復習をしている場面でした。
 これまでの学習で、数図ブロックを使ったり、絵で書いたりして「いくつといくつ」を学んできた1年生。今では、「10は2と8」「4と6で10」など、頭の中ですっと数の合成が浮かびます。声に出して言うことも身につく近道ですね。このことを生かして、いよいよたし算やひき算の学習が始まります。

 「それでは1号車さん」
 「つぎは、給食当番で」

 声に出す場面でも、いろいろとパターンを変えて、楽しみながら練習に取り組む1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/25 水泳学習(1・2年)
6/27 一斉下校
7/1 6校時 委員会

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

その他

災害時の対応

見守り隊 予定表

いじめ防止基本方針