すてきなあいさつをひびかせあおう!

5月21日(火)1年生 校外学習の様子4

 遊びながら、さらにこまんば公園内でもたくさんの発見があったようです。
 「メダカが(区民会館の)入口にいたよ」
 「赤ちゃんバッタを見つけたよ」
 「あの木にはクワガタがいるんだよ」
 「梅の実が落ちていたよ。においをかいだら、桃のような甘い香りがしたよ」

 石碑に書いてある内容を読んであげると、「あの木は300歳以上の長生きなんだね。ずっとずっと前からあるんだ」と感心しきり。

 駒場っ子の成長をずっと見守ってくれている地域の公園に気づくことができた1年生です。

 多くの発見があり、喜びがあった校外学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 水泳学習(1・2年)
6/5 避難訓練
図書館まつり(〜18日)
6/6 内科検診(1年)
一斉下校
6/10 心電図(1・4年、職員)
6校時 クラブ

学校だより

学年通信

保健だより

給食だより

その他

災害時の対応

見守り隊 予定表

いじめ防止基本方針