すてきなあいさつをひびかせあおう!6月生活目標「廊下は静かに歩こう」

1月25日(水)6、今日の6年生

1月25日(水)6、今日の6年生の活動の様子です。
朝から国語、理科、外国語の学力検査に挑みました。
外は凍える様な寒さ(0度から2度)でしたが、暖かな教室で頭をフル回転させていました。

今日は「日本最低気温の日」だそうです。
なんでも、121年前の明治35年の今日、北海道旭川市で記録したマイナス41度が日本の気象観測史上の最低気温だそう。
想像もできません。

写真上…6年1組、教室後ろに飾られている「菜の花」
担任の先生の粋な計らいです。
一足先に春を感じます。
菜の花の花言葉は、「快活」「明るさ」だそうです。
子どもたちと担任の先生にぴったりです。
写真中…6年1組、学力検査・国語の様子
写真下…6年2組、学力検査・国語の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31