ようこそ竹村小学校のホームページへ 【校訓・よく考え 勉強する子 ・明るく 礼儀正しい子 ・丈夫で たくましい子

使用済みインクカートリッジ回収もありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 ベルマーク回収と一緒に行った使用済みインクカートリッジの回収も、職員室前に置かれた箱いっぱいに集まりました。ご協力もありがとうございました。次回も、よろしくお願いいします。

 【父母教師会の活動】

今日もベルマークが集まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ベルマーク、使用済みインクカートリッジ回収のご協力ありがとうございます。
 今日も、児童が持ってきたベルマークを回収箱に入れてくれていました。

 【父母教師会の活動】

今日もベルマークが集まっています

画像1 画像1
画像2 画像2
ご協力、ありがとうございます。

【父母教師会の活動】

ベルマーク・使用済みインクカートリッジの回収へのご協力をお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ベルマーク回収のお願い
ウェブベルマークについて

・各学年の廊下にベルマーク回収箱が置かれています。
・職員室前には、使用済みインクカートリッジの回収箱が置いてあります。
・回収期間は、6月12日(月)〜6月20日(火)です。みなさんのご協力をよろしくお願いします。

【父母教師会の活動】

ベルマークの回収について(お願い)

PTA活動の中に「ウェブベルマーク」についての説明もあります。
こちらをクリックしてください。
  ↓
ベルマーク回収のお願い

資源回収へのご協力ありがとうございました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 父母教師会の活動として、資源回収が行われました。
 役員の皆様、ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
 コミュニティの活動の一環として、雑紙の回収袋をいただいています。来客用玄関に置いてあります(写真下)ので、来校されたときにご自由にお持ち帰りいただき、ご活用ください。お子様を通して、持って帰っていただいてもよいです。

 【父母教師会の活動】

夏の150周年記念事業の準備を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 父母教師会の常任委員会の後、7月に開催する「150周年記念事業 水鉄砲バトル」の準備を役員のみなさんと、令和元年度から昨年度までの父母教師会会長さんとで行いました。
 写真は、当日に使う的(まと)の作製をしているところです。子たちの思い出つくりのための活動に感謝申し上げます。ありがとうございました。

【父母教師会の活動】【150周年記念事業の活動】

令和5年度 父母教師会総会議決報告

こちらをクリックしてください。
  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="160462">令和5年度竹村小学校父母教師会総会議決報告</swa:ContentLink>

『子ども110番の家』設置箇所確認のお願い

『子ども安全マップ』と合わせてご覧ください。こちらをクリックしてください。
   ↓
『こども110番の家』設置箇所確認のお願い
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

校長からのたより

学校だより

PTA

その他