ようこそ竹村小学校のホームページへ 【校訓・よく考え 勉強する子 ・明るく 礼儀正しい子 ・丈夫で たくましい子

社会を明るくする運動作文コンテストのご案内

こちらをクリックしてください。
  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="164839">「社会を明るくする運動」作文コンクールのお知らせ</swa:ContentLink>

豊田市ボッチャ協会よりお知らせ

詳しくは、こちらをクリックしてください。
   ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="164450">「スポーツを通して壁のない社会づくり」の後援会開催について</swa:ContentLink>

暑さに負けない食事をしよう

画像1 画像1
 今日の給食は、熱中症を予防する献立でした。
 今日の給食で熱中症予防に効果的な食べ物は、次のようなものです。
 ◆塩こうじ、野菜類、もずく
  →塩分やビタミン、ミネラルは体の調子を整える働きがあります。
 ◆水分(牛乳、もずくスープ)
  →水分や汗のもとになったり、体温を下げたりする働きがあります。
   水分は水やお茶などの液体そのものだけではなく、食べ物にも水分が含まれています。
 いつも、健康のことを考えて献立を考えてくださっている給食センターの皆様、ありがとうございます。

 【丈夫でたくましい子】【食育】

 

夏の交通安全市民運動が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から夏の交通安全市民運動が始まりました。交通安全は、毎日気をつけなければいけません。交通安全市民運動期間は、日ごろの交通安全に対する行動をふりかえる良い機会です。今まで以上に、気を引き締めていきたいです。
 市民運動期間にかかわらず、セーフティの皆様や保護者の皆様には、いつも児童の登下校中の安全を見守ってくださっていただき、ありがとうございます。

 こちらもご覧ください → <swa:ContentLink type="doc" item="164156">夏の交通安全市民運動</swa:ContentLink>

 【明るく礼儀正しい子】【交通ルールを守る子】

熱中症対策をお願いします

画像1 画像1
 雨の後は湿度が上がり、熱中症指数(WBGT)も高くなります。
 こまめな水分補給、十分な睡眠、朝食での栄養補給などを心がけていきましょう。

 こちらもご覧ください → 熱中症予防ポスター(環境省)

 【危機管理】【丈夫でたくましい子】

イングリッシュ デイ・キャンプ(とよた)参加募集のお知らせ

こちらをクリックしてください。
  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="163814">イングリッシュ デイ・キャンプ(とよた)参加募集のお知らせ</swa:ContentLink>

歯と口の健康週間です

画像1 画像1
 6月4日(日)〜10日(土)は、「歯と口の健康週間」です。歯と口の健康を守るためには、よくかむことが大たい切せつです。給食では、かみごたえのある食たべ物ものを取り入れた「かみかみ献立」が出ています。

こちらもご覧ください↓
歯と口の健康週間について

【食育】【丈夫でたくましい子】

学校の閉庁について

 警戒レベル4の避難指示が発令され、全市で避難所が開設されました。全市的に避難指示となったため、学校を閉庁する指示がありました。
 本日は、学校への電話がつながらない時間が早まりますので、ご了承ください。
 皆さんの安全を心より願っています。
 

重要 6月5日(月)の予定について

こちらをクリックしてください。
  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="162567">6月5日(月)の予定について(全校)</swa:ContentLink>

150周年をお祝いしようプロジェクト

画像1 画像1
 現在、150周年記念事業に向けて次の2つのプロジェクトを行っています。

 <swa:ContentLink type="doc" item="162516">150周年をお祝いしようプロジェクト 1</swa:ContentLink>
 <swa:ContentLink type="doc" item="162518">150周年をお祝いしようプロジェクト 2</swa:ContentLink>

 臨時休校等で用紙が配付できていない学級があります。臨時休校や土・日を使って考えたいときは、上の用紙を印刷していただくか、自分で用意した別の用紙を配付された用紙にはって出していただいても大丈夫です。

 児童のみなさんのたくさんの応募を待っています。

 【150周年事業】【愛校心・郷土愛】


重要 本日は、臨時休校です

 雨が降り続いています。
 午後からは、さらに雨や風が強くなる予報が出ています。
 外出を控え、自宅でできることをして過ごしてください。

緊急 臨時休校のお知らせ

↓以下の文書を確認していただき、ご協力をお願いします。

<swa:ContentLink type="doc" item="162431">大雨による臨時休校のお知らせ</swa:ContentLink>

※月曜日の時間割などについては、明日、学校メール等でお知らせします。

イングリッシュキャンプinあいち(サマーキャンプ)要項

こちらをクリックしてください
   ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="161602">イングリッシュキャンプinあいち(サマーキャンプ)要項</swa:ContentLink>

資源回収活動のお願い

こちらをクリックしてください。
  ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="161466">資源回収活動のお願い</swa:ContentLink>

5月18日 授業参観 授業一覧

 こちらをクリックしてください。
   ↓
<swa:ContentLink type="doc" item="161459">5月18日 授業参観 授業一覧</swa:ContentLink>

いつも見守りくださり、ありがとございます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登校時には、通学団の児童が安全に道路を横断できるように、毎朝、セーフティーの方が見まりをしていただいています。保護者の方にも、ローテーションで見守りにご協力いただいています。交通指導員の方は、一番遠い通学団の児童と一緒に歩いてくださっています。

 児童の安全のための見守り、いつもありがとうございます。

 現在、春の交通安全週間です。土・日の休みも交通安全に気を付けていきましょう。

 こちらもご覧ください → 交通事故多発非常事態宣言

【地域の方との連携】【明るく礼儀正しい子:あいさつ、公共心】


災害時の対応について

 石川県での地震や月曜日の明け方の大雨による県内の学校の臨時休校など、自然災害が心配されています。
 本校の対応については、こちらをご覧ください。→<swa:ContentLink type="doc" item="161192">非常災害時等における児童の登下校について</swa:ContentLink>

豊田市より講師募集のお知らせ

こちらをクリックしてください。
  ↓
講師募集のお知らせ

令和5年度豊田市立竹村小学校いじめ防止基本方針

こちらをクリックしてください。
  ↓
令和5年度豊田市立竹村小学校いじめ防止基本方針

5月8日からの学校における新型コロナウイルス感染症対策について

こちらをクリックしてください。
  ↓
学校における新型コロナウイルス感染症対策について(お知らせ)
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

校長からのたより

学校だより

PTA

その他

災害時の対応