梅雨入り後、東海地方も 大気の不安定な天候が続いています。 大雨や異常な暑さにも警戒が必要です。 合い言葉は「(あ)さごはん・(す)いみん・(お)ちゃ」。 食事や睡眠をしっかりとり、体調管理をしていきましょう。

6月14日(金)の梅坪小学校(13)下校風景です!

週末は 身体をゆっくり休めましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(12)下校風景です!

本日の下校風景です。
6年生がいると、安心感があります。

今週は暑かったですね。
梅雨入りは、まだのようです。
皆さん、登下校、学校生活によく頑張りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(3)ミストシャワー

朝からミストシャワー、フル稼動。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日(金)の梅坪小学校(2)朝の風景

朝の様子です。
元気に登校しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(14)ザリガニに夢中!

1年生の間では、ザリガニを見つけ、観察することがブーム?になっているようです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(13)長ほうか

スゴ技 プロペラ はブームになっているのでしょうか。
簡単に回転してしまいます。
見ている方はびっくりです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(12)長ほうか

^ - ^
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(11)長ほうか

微笑ましい光景です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(10)長ほうか

本日の長ほうかの様子です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(9)一斉下校の様子です!

5年生が中心となっての一斉下校。
暑い中、リーダーシップをとって帰って行きました。

今日も 午後は特に暑くなりました。
明日も、多めのお茶と健康な身体で、元気に登校してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(2)朝の様子

3年生は、ひまわりを育てています!
こちらも順調に育っているようです。

2年生が、四つ葉のクローバーを2つも見せてくれました!
いいことがあるかもね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日(木)の梅坪小学校(1)朝の風景

おはようございます。
曇り空の過ごしやすい朝です。
湿度は高めです。

熱中症は、気温が高い時だけに起きるとは限りません。
本日のような日も注意が必要です!

子どもたちは、朝から水やりを欠かしません。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのお知らせ

学校だより

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

4年生学年通信

5年生学年通信

6年生学年通信

特別支援学級通信

保健だより

PTA活動

地域学校共働本部(コミュニティ・スクール)

その他のお知らせ