ここは、前林中学校の学校日記のページです。学校HPは、https://www2.toyota.ed.jp/swas/index.php?id=c_maebayashi です。

休日の部活動に地域移行の準備が進んでいます

 部活動の地域移行を進めるために、地域の元消防署長さん2名に部活動コーディネーターにご就任いただき、活動を行っていただいています。
 部活動コーディネーターさんには、仕事での経験を生かして地域指導者を対象とした安全講習会を企画・運営していただき、講習会で確認した通りの安全管理ができているかどうかを確認していただき、生徒の安全を確保していただいています。
 現在、部活動コーディネーターさんには、運動場のクラブハウス(保健室として整備中)で業務にあたっていただいています。
 これまでは、地域指導者と顧問がいっしょになって移行のための準備を進めてまいりましたが、準備が十分に整った部活動から、休日の部活動の地域移行を進めてまいります。
 来週からは夏の大会が始まります。地域指導者さんにもベンチに入って指導をしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

「前林木楽会」の皆様に、生徒玄関用の椅子(ベンチ)を製作していただきました。

 
 前林木楽会の皆様に、生徒玄関に設置するベンチ3脚を製作していただきました。これで、荒天時にも、生徒は椅子に座って靴下などを履き替えることができます。また、先生にちょっとした相談もしたりしやすくなると思います。
 このベンチの設置は、荒天日の朝、現3年生の生徒と話をしている中で生まれたプランです。実現できたことをたいへんうれしく思います。
 8月上旬までに、もう3脚作ってくださいます。木楽会の皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校見守り隊の皆様ありがとうございます

 定期テストということで、生徒はお昼の時間の一斉下校でした。今日も下校見守り隊の皆様に子供たちの安全を見守ってくださいました。通行されるドライバーの方々も、子供たちの通行を意識してくださっていると感じます。安全に下校ができるよう、見守っていただき本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/28 高校説明会

学校からのたより

学校だより「大勇門」

学年通信

ラーケーションの日

特色ある学校づくり推進事業

PTA

その他

進路通信

いじめ防止基本方針

下校見守り隊

入試情報