27号

 給食の大食缶がこぼれてしまったときに、すぐに気がつき片付けをしてくれました。
画像1 画像1

26号

 学級委員としていつも周りを気にかけて、呼びかけをしてくれます。
画像1 画像1

25号

 学級で活動するときに、困っている人を見つけるといつも声をかけて助けてくれます。
画像1 画像1

24号

 配達係として、一番に配付物に気付き、確実に配ってくれます。
画像1 画像1

12号

 黒板係として、授業が終わるたびに黒板をぴかぴかにしてくれます。
画像1 画像1

11号

 毎日のスマイル学習の取り組み方が、学校の手本になるほど素敵です。

画像1 画像1

10号

 毎日のスマイル学習の取り組み方が、学校の手本になるほど素敵です。

画像1 画像1

9号

 登校中、一年生が転んで怪我をしてしまったときに、優しく保健室まで連れてきてくれました。
画像1 画像1

8号

 日直の号令がきびきびとしていて、学級の手本となっています。
画像1 画像1

7号

 給食当番が足りないときに、進んで手伝いをしてくれました。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

校長からのたより

学年通信

特色ある学校づくり推進事業

その他

災害時の対応

生徒指導

あさからまなぼう